FADO
ポルトガル音楽 ファド
日本人男性ファディスタ
Fadista TAKU
高 柳 卓 也
Takuya Takayanagi
O Boêmio Japonês que Canta FADO
Japanese Bohemian FADO Singer
TAKU solo 弾き語りFADO Live ..&忘年会?!
12月29日(水) open 15:00 (close18:00)
2021年 最後のLiveは 三鷹ソニド での
TAKU solo 弾き語りFADO Live ..&忘年会?!
年末の午後、飲みながら "弾き語りFADO" Liveをお聴きいただいて、Liveの後は私も皆さんと一緒に飲んで楽しく語らって...🥂なひと時 ☺️✨
長かった我慢の期間を過ごしました今年の終わりに、素敵な年忘れのひと時を皆さまと過ごせましたら大変幸せでございます😊✨
皆さまのお越しを心よりお待ち致しております🍷♫
TAKU solo 弾き語りFADO Live ..&忘年会?!
日程: 12/29(水)
時間: 15:00~18:00
mc: ¥2500
◆ ソニド Sonido http://sonido.tokyo/
(JR三鷹駅北口徒歩2分/1Fが日高屋のビルの3F)
℡ 090-1602-2272 (ソニド 林)
東京都武蔵野市中町1-17-3 TESビル3F
ご予約、お問い合わせは私TAKUかお店までお願いいたします💫
『ファド模様 ~ 心のありか』
12月 9日 (木) 大阪公演
12月13日(月) 東京公演
12月22日(水) 松山公演
12月23日(木) 長崎公演
12月26日(日) 人吉公演
●大阪公演 12/9(木)
開演18:30(開場17:30)
阿倍野区民センター 小ホール
全席自由¥4000
ファディスタ
高柳卓也・津森久美子・藤沢エリカ・松岡哲也
ポルトガルギター
飯泉昌宏・上川保・山本真也・ヤノフトシ
ギター
水谷和大
●東京公演 12/13(月)
開演18:30(開場17:30)
ティアラこうとう 小ホール
全席自由¥4500
ファディスタ
高柳卓也・津森久美子・藤沢エリカ・小川圭子
ポルトガルギター
飯泉昌宏・上川保・山本真也・渡辺隆哉
ギター
水谷和大
アコーディオン
中村メイ
●松山公演 12/22(水)
[夕方の部] 開演16:30(開場15:30)
[夜の部] 開演19:00(開場18:30)
Y's CAFE
(愛媛県松山市一番町1-14-10)
料金 各回 2500円
【ファディスタ】高柳卓也・津森久美子・藤沢エリカ・松岡哲也
【ポルトガルギター】飯泉昌宏・山本真也
【ギター】水谷和大
●長崎公演 12/23(木)
開演19:00(開場18:30)
松翁軒本店/2階 喫茶室 セヴィリヤ
(長崎県長崎市魚の町3-19)
料金 1500円
【ファディスタ】高柳卓也・津森久美子
【ポルトガルギター】山本真也
【ギター】水谷和大
●人吉公演 12/26(日)
開演17:30(開場17:00)
街蔵まちぐら
(熊本県人吉市紺屋町41番地1)
料金 1500円
【ファディスタ】高柳卓也・津森久美子
【ポルトガルギター】飯泉昌宏
【ギター】水谷和大
お問合せ
・milaresolsimizu@gmail.com (水谷)
or ・各出演者 まで
お寺でトークLive 運命交差点
霊媒師 & ファディスタ with 僧侶
不思議な組み合わせ3人によるトークLive
FADOの弾き語りもあり
12月5日 (日)
開場14:00 開演14:30
参加料¥3000(お茶1本付)
【出演】
旭晄進 (霊媒師スピリチュアルカウンセラー)
高柳卓也 (ポルトガル音楽ファド歌手)
村上東俊 (立正院住職)
場所: 立正院
東京都府中市紅葉丘2-40-5
最寄駅:
西武多摩川線「多磨」駅 西口徒歩12分
最寄バス停:
「紅葉丘文化センター」下車徒歩4分
( ちゅうばす -多磨町ルート- )
F A D O
フ ァ ド
哀愁のポルトガル音楽
ファド
ユーラシア大陸最西端に位置するポルトガル。その首都リスボンの下町で19世紀に生まれた庶民の心の音楽、魂の歌、哭きの音色とも言われるファド。
リスボンの古き良き美しき街そのものを歌う歌もあれば、そこに住む人々の想い、喜び、哀しみ、人生、運命、宿命、郷愁、哀愁 …。
ポルトガル人が最も大切にする想いと言われる サウダーデ の想いが染みた魂で 歌い奏でられる。ファド歌手はファディスタと呼ばれる。主に伴奏は 現地ではヴィオラと呼ばれる クラシックギター と、ギターラ と呼ばれる ポルトガルギター で成される。
リスボン旧市街の石畳の路地裏から聴こえるその歌声とギターの音色は憂いをも美しくさせて古き夜の街を彩る。ファドは今もなおリスボンの街とともに生きている音楽でありリスボンの想いそのものです。2011年、ユネスコ無形文化遺産に登録。
お知らせ
TAKU LIVE Information
My Story
T A K U 高 柳 卓 也
Profile プロフィール
動画
LISBOA MENINA E MOÇA 麗しきリスボン
ACOF (Lisboa Portugal)
Voz: TAKU / Guitarra Portuguesa: José Manuel de Castro / Viola de fado: José Simões / Viola Baixo: Luís Vieira Mendes
ROSA CAMAREIRA ローザ・カマレイラ
Voz & Viola de fado: TAKU
Guitarra Portuguesa: MASA
歌&ギター: 高柳卓也
ポルトガルギター: 飯泉昌宏
阿佐ヶ谷アートストリート2019国際芸術祭
久遠キリスト教会
インタビュー記事
カメラマン萩庭桂太さんのWebマガジン「Your Eyes Only」にて、2020年11月に5回に渡りまして連載して頂きました。
私のヒストリー『ファドを歌う日本人ボヘミアン』。素敵に書いていただきました。ちょっと変わった角度から!?落ちてます☆♪
面白いですので是非ともご覧くださいませ。
TVインタヴュー (ポルトガル)
ポルトガルTV局 SIC の番組にて
2021年8月放映の記事 (ポルトガル語)
* 動画あり
東京オリンピック中、その取材でポルトガルから来日し東京に滞在していたポルトガル人ジャーナリストが私を訪ねて我が実家の居酒屋「酒楽」に訪問。日本人でありながらポルトガルの心「FADO」を歌うその想いを取材してくれました。取材翌日にはキューバ生まれでポルトガル人としてメダルを賭けて三段跳びのペドロ・ピチャルド選手が決勝で闘うということで、翌日のピチャルド選手特集の良き繋ぎにもなれたようです。ちなみにピチャルド選手は見事に金メダルを獲られました。
お問い合せ Contact
TAKU 出張ファド
♬ 『 TAKU配 』 ♬
ホームコンサート、パーティー等への出演依頼も承っております。
その他、お問合せはこちらまで♪